ドジョウの大河さん
dojou-ookawa.com/
ちゃんねる鰐公式グッズ
kiii.theshop.jp/categories/2008999
ちゃんねる鰐のヤバい爬虫類・両生類図鑑 好評発売中!
amzn.to/3bSlBDS
【サブチャンネル】
jpworlds.info/lost/VZX7ytGRwwVLR7GlwG47LA
【Twitter】
twitter.com/wanivspbao
【instagram】
instagram.com/wanivspbao/
【Tiktok】
www.tiktok.com/@wanivspbao
プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社Kiii ちゃんねる鰐」宛
☆お仕事の依頼等⇒ kiii.co.jp/contact/
ドジョウのヌメヌメでローション作れそう。
光るエフェクトないかなー
ヒドジョウとアルビノじゃないですかね(´・ω・`)
最近100匹シリーズ多いな(笑)💧(´・∀・)
拝啓、約束のネバーランド
7:03の『逃がさないよ』の言い方がちょっと狂気的っぽい(笑)
柳川鍋にしたら旨そうなサイズ
こーゆーちょっとしたコーナー好きなんだよなぁ
Thanks for sharing🙏👍
ワニガメが口開けて待ってるのめっちゃ好き
飼ってる魚とかがしんじゃったら他の子にあげたりしてますか?
鰐ガチ勢(T +か🤔)
ドジョウ田んぼでとってきて飼ってた時いつの間にか子どもがいた事あったけど意外と凄かったのか?3匹くらい増えてた気がするけど、
魚って痛覚ないんだっけ?
ピラニアえぐいw
ワニガメちゃんの口開けてウェルカム体勢がぐぅかわ!
ドジョウは生命力高いから死着しないで届くのありがたいよね
あーかわいそう 😱😢😭😩😥😨🤭 前言ったみたいに朝のルーティーンやってください🙏🏻☺️
ドジョウをお尻に入れた人間は腸を破られたりしてるけどトカゲとかは大丈夫なのかな?
アルビノだから生き残るという人間界
どじょうだって見た目が大事なんだから…
2:00 体色でt+とt-を疑い始めたらなかなか訓練された鰐視聴者感ある。
まよビバさんとこで学んだ
背中がムズムズ😂
5:10 この子凄いクールな感じでかっこよくて好き
黄色いどじょうちゃんもしかしてショップとかでヒドジョウなんて名前で売られている子かな? 子供のころヒドジョウ飼育していたことを思い出すけど、自分が飼ってた子もこういう経歴があったのかもしれないなあとしみじみと思います
どじょうみんなブリブリでとっても良い〜! 正面顔まじ堪らんよねどじょう〜! 食われる動画なんだけど〜!(笑)
鰐「アルビノか。気に入った。餌にするのは最後にしてやる」
最後にすると言ったな。あれは嘘だ(飼育
腹減ったからドジョウが旨そうに見えてきたぜw
アルビノ野生では生きづらいけどこういう時はアルビノの方がいいですねwwww
黄金のドジョウ…主様だ…
今回初っ端から地獄絵図だったな 俺はまだ洗脳に耐えるぜ!!!!!!!
アルビノどぜうの飼育はじめました?w
俺とさ、ドジョウの子供ができたらどうする?え、?総理大臣の誕生か?
お釣りでもらったギザジュウなんとなく使いづらいみたいな感覚っすね
すごい色
でかい水槽で大量のドジョウ飼って欲しい ドジョウって動画少ないよな
アルビノドジョウはじめて見ました。かわいい
生存ってこうやって競われるんですね アルビノでよかったね
アルビノの捕食シーンだけ倍速かけてるみたい
黒く生まれた不幸、、、。 ピラニア水槽に入れられたド不幸、、、。
だいぶ前小学校の頃アルビノのどしょうかってたな
切れ味ヤバすぎて流石の鰐さんも少し引いてる笑笑
愛知県です。この前ニュースで白いドジョウが水族館で展示の話してましたよ。鰐さん自宅で見れて羨ましい🐊🐣👏🏻
服装が夏
ドジョウ見てるとうなぎ思い出す( ˇωˇ )
オレンジが濃い方は、ヒドジョウとか言われるドジョウだった気がする。
アルビノで生まれてこなかったばかりに食われたドジョウ達
鰐さん、ちょっと痩せた? 顔がスッキリして、目が大きくなってる。
これは小学生の時の話です 川で頑張ってドジョウを取ってバケツに入れておき、親に見せようと呼びに行ったらその間にその川の管理人?のような人にバケツいっぱいのマッカチンに錬金されてましたよ。泣きそうでした
柳鍋食べたくなった(´,,•﹃•,,`)
もう一匹のドジョウってヒドジョウという品種なのでは?
ノーマルドジョウ「「「「どうして」」」
今年は、何千匹のドジョウが鰐さんが飼育している生き物たちの餌になるだろうW
ヒドジョウかな?
0:00 あっ…。
ほぁ~ 鳥類が魚を頭から食べるのは知ってたけど 爬虫類も頭から食べるのかぁ 鱗の関係で当たり前なのかもしれないけど、なんか意外だったというかなんというか 不思議な気分になったった
@ちゃんねる鰐 さん 胸鰭!なるほど!!(`・ω・´) なんか色々と納得できた気がしたらふとした疑問が…! 鱗と胸鰭両方ともしっかり取った魚をあげてもちゃんと頭から食べるのかな?? 胸鰭取ってもエラか引っ掛かる要因になるのかな?( ;-`д´-)ムムム あぁ~、生き物飼うってほんとワクワク止まらないの!o(*゚∀゚*)o コメント返信ありがとうございました(*´∀`*)
鱗もあるけど胸鰭とかも引っかからないからね
白くて助かった
4:27 口開けて落ちてくるの待ってる姿が可愛いなw
スルリと丸呑みしまくってて味を感じる余裕はあるのだろうか…笑
ホトケドジョウ何匹か飼ってたけど一緒に飼ってたヌマエビが食われてしまったのは苦い思い出 種類によってはエビが大好物だそうです
ピラニアのシーンで「うわぁ……えぐっ」が鰐さんと被った。
人工芝剥がれやすいのにサルバトールモニター二匹がドジョウを取り落しちゃってたから人工芝を食べやしないかとヒヤヒヤしながら見てました…
デカくね?どしょうってこんなデカいの?
アルビノ個体は命拾いしたな
我が家のワニが食べるの好きってことは自分で食べるってことですね😆
6:05は2つ同時に食べたのか、前の奴が食べられまいと足掻いたのか気になってしまった。笑笑
マドジョウの白変種で、ヒドジョウと呼ばれるものかもしれません 乳白色のドジョウは、本当のアルビノかもしれません
アルビノドジョウタナゴの水槽入れるだろなぁーと思ってたら入れてた笑笑
ピラニアアップで映せよ!
いいなぁ~ ドジョウは可愛いから大切に育ててくださいね( ˙-˙ )真顔 全て餌にしないで…( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 田舎モンからしたら、ドジョウは 餌にするのももったいないほど可愛いんだから😊 ヒドジョウ…は違うくても、アルビノ?は滅多にペットショップにしかいないはず…
来世で動物になったら飼われる側になりたいと本気で思った
飼われる側になりたい。 買われる(エサになる)側にはなりたくない。
家の肉食魚用に川で捕って薬浴している内になぜかドジョウ水槽を立ち上げていたな~
5:07 うっ...動いたら殺されるっ...!!
人間と同じで結局レア(イケメン)は生き残る
ぬるぬる てらてら !
豆腐と一緒に煮て食べる動画を上げて欲しい
鰐さんの家マジで宅配便届きすぎだろww
美味しそうなドジョウたち… ( "´༥`" )
魚の養殖の手伝いもされていたんですね。 魚の話も、面白かったです。
色が違ったおかげで助かったドジョウ2匹
アルビノで助かったぁ〜って感じでワロタ
オレンジのどじょうがいたって入れてくれるのかわいいですね。
この間どじょう鍋たべました。うまし。
アルビノどじょうは、超レアドジョウですね! ペットとしてもイイのかも
アルビノドジョウとうじょう
ピラニアの食べ方やばいですね😅
わざわざ手紙を入れるところが日本らしさなのかもしれませんね
鰐さんのワニガメなんか愛嬌があって好きなんだよね
ピラニアエグすぎるwww
ドジョウって売ってるんだ。珍しい魚っていうイメージだわw
ワニガメほんまかわいい
白いドジョウは遠くから見たらウーパールーパーのよう
絶対ワニガメ一匹ずつくれよって思ってる
ゴールデンアルジエーターに似てる
養殖の手伝い(バイト)って。 よくあるの⁉️ すげー。
久しぶりにブラジルカイマンのガブ君が見たいですねぇ~
ヒドジョウとアルビノですね
0:12 銀色のヤツ
身体の色で生死が決まるのひと昔前の人間みたいだね
ドジョウの抵抗より、食べ方が、上手い下手が、あるのか、食べ方が、早い子は、見てて気持ちが(○-∀・)bいいね!